インスタストーリーで「プロテイン蒸バー」をアップしたところ、
「レシピを知りたい」というお声をいただきましたので、その作り方をご紹介します。
プロテイン蒸バーは、タンパク質も取れる美味しいおやつ
現代人の食生活は、うっかりすると糖中心。
タンパク質(英語でプロテイン)は、水分に次いで、人体の20%を占める成分。筋肉・内臓・皮膚・髪・骨・歯・腱・髄など体の各パーツの原料となります。
さらに、エネルギーやホルモン、酵素、抗体などもタンパク質からつくれています。
でも、お肉、お魚、納豆、卵、豆腐などを、毎食摂らないと食べないと、1日のタンパク質はあっという間に不足気味に。
私も意識していますが、毎食はなかなか難しい💦
なので、朝ごはんにもなるタンパク質が多いおやつを作ってみました。
蒸篭で蒸しているので硬くないですが、タンパク質たっぷりで、甘さも控えめ。
加えて、好きな黒ゴマもたっぷり入れてます。
蒸篭を使い始めてから、お料理が楽になり、レパートリーも増えました⭐️
よかったら試してみてくださいね♪
⭐︎ レシピ ⭐︎
ソイプロテイン 100g
米粉 50g
オートミール 大さじ2
きび砂糖 50g
ベーキングパウダー 4g
黒胡麻 お好きな量
ミネラル塩 小さじ1/3
順番は特に気にせず、私は全部ざっくり混ぜています。
おすすめのプロテインはこちら
どのプロテインがいいか迷っている方は、ボーテシーズでお取扱いしている
「ボタニカルライフプロテイン」をオススメしています。
大豆、黒豆、モリンガ末、マカ末、クコの実など、54種類の植物素材が入っているので、
栄養価も高く、風味も香ばしいく、お湯で割って飲んでもとても美味しい。
市販のプロテインに多く使われている有害な添加物や、人工甘味料は使われていません。
ぜひ、作ってみてくださいね!!