なぜタンパク質が必要なの?1日摂取量の例

  • たいして食べてないのに太る
  • 爪が割れる
  • 肌あれ・しわ
  • 髪がパサパサ

こんな症状がある方は、もしかするとタンパク質不足かもしれません。

身体の中は水分約60%で、その次にタンパク質約20%でできていますが、摂取したタンパク質は、私たちが生きていくことに必要な順番で使われます。

なので、タンパク質が不足すると、優先順位の低い筋肉や肌、髪は後回し。

美容には致命的凹

コラーゲンもタンパク質から作られるので、毎日コラーゲンを摂取していても、タンパク質不足だと、効果が出にくくなります。

目次

1日にタンパク質をどれくらい摂っているか意識したことがありますか?

女性の1日の推奨摂取量は50g/1食約17g。

パンやおにぎり、パスタなど手軽に摂れるものは全て糖質。

50gを満たすのは、意識していないと意外と難しいんです💦

食事をご飯・麺だけで済ませる人は、完全にタンパク質不足です。

私が最近、毎日摂るようにしているのは、

卵1〜3つ(タンパク質24g)
納豆1パック(6.6g)
豆乳200ml (3.3g)

それでも33.9g未満。

あとは、植物性のソイプロテインで補充しています。

動物性も試しましたが、お腹がキューッと締め付けられるように痛くなるので、体にあわず断念・・・

植物性は動物性よりもカロリーが低めで、腹持ちもよく直接お肌や髪に届きやすいと言われています。

私のように甘い飲み物が苦手な人でも、黒糖やオリゴ糖の甘味なので、とても飲みやすく、女性に嬉しい成分も豊富なソイプロテインです。

お取り扱いしているので、気になる方はLINEでお問い合わせください。

1日5分の美容ケアを通して、自分を満たす時間を

Beaute Seeds(ボーテシーズ)は、話題の美顔器”セルキュア”を体験できる、沖縄の隠れ家サロンです。
気になった方は、お気軽にお問い合わせください。

\ ご予約・お問い合わせはこちらから /

目次