このたび《日本化粧品検定1級》に合格しました❣️
「そんな検定あるの!?」と思った方もいるかもしれません😂
実は私も数年前に知ったばかり。
でもその前から、
ドライヤー、スキンケア、ソープ、シャンプーなど…
気になるものはとことん調べて、
良いと思ったものはどんどん周りにおすすめしていました。
その結果、私のおすすめで
数万円のドライヤーを5人が即購入したことも(笑)
そんなふうに独学で学んできた私ですが、
この検定に挑戦しようと思った理由は3つあります👇
- 美容皮膚科学や化粧品科学など、美容全体を体系的に学べること
- 「日本化粧品検定1級」の肩書きで、初めての方にも信頼をもってもらえること
- 広告やイメージに流されず、“なぜ良いのか”を自分の目で判断できるようになりたかったこと
実際に学んだ内容はこんな感じです🧴👇
- 成分表示を正しく読み解く力
- 肌悩みに合った化粧品の選び方
- スキンケア・メイク・ヘア・香り・ネイルなどの基礎知識
- 薬機法など、美容に関する法律やルール
- 美容皮膚科学・化粧品科学 など
たとえば今の季節に欠かせない「日焼け止め」☀️
同じように見えても、
UVを“跳ね返すタイプ”と“吸収して別のエネルギーに変えるタイプ”があり、成分によって使い心地も肌への優しさも変わってきます。
また、SPFとPAの違い、塗る量やタイミングによっても効果に差が出るんです。
こうした正しい知識をもとに、
これからも私の公式LINEで、美容の情報をわかりやすく発信していきたいと思います。
「なんとなく選ぶ」から「自信を持って選ぶ」へ。
誰かの“心地よい選択”のお手伝いができたら嬉しいです🕊️